痛みの原因は!?
DA Iです
甘い物を食べるとしみる 常にではないけど時々痛い
など…..
そんな経験はありませんか?
実は、私もその一人でした
最初は確かにそこには虫歯がありました勤める前に他院ですぐに治療をしてもらい、痛みは落ち着いた
と思ったのですが……しばらくするとまた痛みが
また痛みが出たら神経を抜くと言われていたので、通院を躊躇っていました。
その後、当院での院内勉強会で、その痛みの原因は【TCH】(食いしばり)だとわかりました
(以前のブログに詳しく書いてます)
私は無意識に食いしばりをしてしまっていました。(口腔内にはしっかりと食いしばりのあとが)
頬の内側に白っぽい筋や、舌の縁がなみなみしていたら食いしばりをしている可能性があります。
無意識なだけに、歯には大きな力がかかりますそれが1日に何回もとなると、それだけ歯には負担が
かかってしまいます
私もTCHだと知ってから「今、食いしばってる」と思ったら、意識して上の歯と下の歯を離すようにして、
普段も歯と歯が接触しないように心がけています少しずつではありますが、以前よりも痛みが軽減されてきました
また痛みの原因によっては、削らなくても良い可能性もあります。
少しの意識でその痛みが改善されるかもしれません。
自ら自分の歯を傷つける前に、少しでも気になる事があればいつでもご相談ください
ストレスなく、美味しく物が食べられるお手伝いができたらと思います